ナチュラルタイプとグレースタイプはシンプルが似合うだけじゃない
前回の記事でも書きましたが、ナチュラルタイプとグレースタイプはシンプルが
得意なのであってシンプル【だけ】が似合うというわけではないんです。
ナチュラルタイプとグレースタイプについてはこちらをご覧ください☟
確かにナチュラルタイプもグレースタイプも
装飾の少ないシンプルなアイテムを素敵に着こなせるタイプです。
ですが洋服って色々なデザインがありますよね。
そしてシンプルなデザインだけでなく、他のデザインのものを着てみたいな
と思うこともあると思います。
ではそんな時はどのようにすれば良いのでしょうか??
あえて柄を取り入れてみる
柄物は一見すると難易度が高いアイテムと感じるかもしれませんが
一つでも持っているとコーディネートに華を添えてくれる便利なアイテムです。
ナチュラルタイプやグレースタイプの方は直線的なシルエットが似合います。
このシルエットを押さえつつ、柄物のアイテムを取り入れてみましょう、
柄物を着たことがない人にとって、柄物を取り入れてのはハードルが高いと感じるかもしれません。ですが柄物もポイントを押さえることで使いやすくなります。
グレース
基本は規則的:幾何学模様・水玉・千鳥格子
ナチュラル
不規則で動きのある柄:ボタニカル・ペイズリー・アニマル
顔周りをシンプルなデザインのものにする
顔周り=トップスの部分はお顔への影響が大きい部分です。
ですので、このお顔まわりをあまりごちゃごちゃさせないというのもポイントです。
顔から遠いスカートなどのボトムスに柄やレースを用いるけれど、トップスを無地のものにする。
もしくは柄物のワンピースを着ても一番上に着るジャケットをシンプルなデザインにする。など顔周りに自分が得意とするデザインを持ってくるほうがコーディネートはしやすくなります。
・洋服ではなく小物を上手く使う
シンプルなデザインが似合うからこそスカーフ・アクセサリーなどの小物で
コーディネートをワンランクアップさせてみましょう。
スカーフは先ほど説明した顔周りをシンプルにするという内容と反対なのでは?
と思う方もいるかもしれません。
ですが、トップスに比べ全体のコーディネートで占める面積は少ないので、多少華やかな
デザインのものを身につけていてもそこまで大丈夫ですし、スカーフ自体がアクセサリーの役割があるので、多少華やかにしてあげるほうがコーディネートのアクセントとなります。
またイヤリングやネックレスはアイテムとしては小さいですが、
自分に似合うデザインを使うこと一気にお顔周りを華やかにしてくれる
アイテムでもあります。
グレースタイプの方は生地が上品なもの、
ナチュラルタイプの方はカジュアルな生地を選びつつ、
シンプルなアイテム以外も取り入れてみてくださいね。
0コメント