もし今選んでいる服が地味に感じるのならば


こんにちは。

イメージコンサルタントの辻百香です。


デニムにシンプルなシャツをサラッと着てるだけなのにとてもお洒落に見える女性って素敵ですよね。

長い間 ユニクロなどシンプル系の服が 流行としていましたし、企業もCMなどでそのようなファッションが似合う芸能人を起用していたので、シンプルなファッションに憧れを持つ方も多いと思います。


企業のCMは特にイメージ戦略なども意識して作られているので

【売るための商品】が素敵に見える有名人を起用していることが多いです。

ですが、その戦略にのってしまうと一定数の方は反対におしゃれ迷子になってしまいます。


そんな私もまんまとその戦略にのっていましたよ(*꒦ິㅂ꒦ີ)

シンプルでお洒落になる人は意外と少ない という事実


シンプルな服のデザインの代表ブランドといえばユニクロや無印などがあげられます。

ユニクロはコラボ商品なども出していて、ある程度デザイン性のあるものも出していますが、基本は万人が着れるベーシックアイテムが主流です。

そして無印もベージュ・ブラウン・ネイビー・黒などベーシックな色合いにベーシックなアイテムがメインです。

そんなブランドのアイテムも実はパーソナルデザインでいうとナチュラルタイプや・グレースタイプが得意するデザインです。

そうなると他のパーソナルデザインタイプの方が着た場合、地味に見えたり物足りなく見えたりしてしまいます。




シンプルで地味に見えてしまうパーソナルデザインは?


特にファッショナブルタイプ、フェミニンタイプ、ロマンスタイプ、キュートタイプに

当てはまる人は洋服のコーディネートを組んだ時に工夫が必要となります。

これらのパーソナルデザインタイプの方はサブのタイプにもよりますが

おそらく、アクセサリーもつけずにデニムにシンプルなシャツだけでは

「なんだか足りない…。足りないを通り越してなんかダサイ・・・」

といった具合になりかねません。


特にファッショナブルタイプやロマンスタイプの方の場合は一見派手と思われるような

アクセサリーや柄が似合ったりもします。

ですが、おしゃれに慣れていなかったり、過去にファッションをチャレンジしてこなかった方だとなかなか自分1人でそれに気づくのは難しいと思います。



 地味に見えるファッションを脱出するには 


例えばシンプルなニットを着る場合でもパーソナルデザインによってポイントがちがったりします。


ファッショナブルタイプだったら

柄が大き目なスカートを組み合わせる、太いベルトなど大き目な小物を使う



フェミニンタイプだったら

中にフリル襟のブラウスを着る、スカートを花柄にする


ロマンスタイプであれば

マーメイドスカートを組み合わせるor 素材に柔らかみのあるものを組み合わせる


キュトータイプであれば

可愛いらしさのあるスカートや小物を使うということがあげられます。


自分がどのタイプかがわかると、アイテム一つとってもどのポイントに気をつければ
似合う装いになるのかが良いのかわかるようになります。

今選んでいる服を着てもなんだか物足りないと感じる場合、
もしかしたら、なんらかの形で装飾をプラスしなければいけないファッションタイプをお持ちかもしれません。


あなたの似合うが必ず見つかる

おしゃれに迷ったあなたへ 美大卒・美術歴10年以上の色のプロが 【パーソナルカラー診断】 【パーソナルデザイン診断】 【パーソナルメイクレッスン】から あなたのファッションタイプを診断! 人から印象に残るお洒落な人になる ファッションコンサルティング

0コメント

  • 1000 / 1000